困難

朝は、勝利早點で蔥餅を食べました。うーん。ネギ。朝から口がネギ炒めでした。

 

今日は大学にARC(Ailian Residence Certificate)(居留証)申請のための窓口が来ました。ISAD(International Students Affairs Division)のFace Bookは見ておくべきですね。

移民署で手続きをすると、ARCを取りに再び移民署に行かなくてはならないのですが、今日は封筒に住所と名前を書かされたので多分送られてくるのかな???

ISADが教えてくれた必要な書類を揃えたら、申請が通りました。

ただ一つ、台湾に関する証明写真をとるときは、背景は白で、眉毛が前髪に隠れていない写真を撮ったほうがいいです。白い服も来ないほうが。

証明写真規定:https://www.roc-taiwan.org/jpyok_ja/post/3506.html

成大会館のショッピングセンターに写真機があります。日本語も可能なので、写真が足りない、規定に合わない場合はこちらへ。

goo.gl

 

授業に行きました。

今日の授業のために2回、昨日の授業のためにも、新入生登録のために、健康診断のために、オリエンテーションのために。

成大の教室や施設に向かおうとするたびに、場所がわからなくて何人にも道を聞きました。私に道の感覚がないのかもしれませんが、絶対みんな迷います。

教室名を見ただけでは、何階にあるのかわかりません。建物の地図を見ないと場所がわかりません。

成大の建物は「大樓」がついているかいないかで位置がだいぶ変わります。それから、NCKUのアプリで授業の教室を調べるときは英語ではなく、中国語を使いましょう。履修登録の時に使う「國立成功大學課程查詢系統(Inquiry)」には正確な場所と地図が載っています。授業の前日に調べて、完璧に把握することをお勧めします。

もう無理!わからん!ってなったら、近くのオフィス(辦公室)にヘルプを求めましょう。みんな優しいので丁寧に答えてくれます。

 

お昼は勝利路の学生街で食べました。

いいお弁当屋さんを見つけて、現地大学生気取りで外帶(テイクアウト)しましたが、食べる場所が見つからず。

適当な場所で食べましたが、今度は容器を捨てる場所が見つからず。

無駄にテイクアウトしないほうがいいなと思いました。

 

勝利キャンパスで、Buddyに教えてもらった自転車屋さんを見つけました。

昨日もらった自転車が劣悪だったので、少しお金はかかるけどここで新品を買ったほうがいいなと。

今日は雨が降ってて躊躇しましたが、いずれまた行く予定。

最後に受けた英語の授業で、第二外国語で日本語を学んでいるという男の子と仲良くなりました。「またらいしゅう!」って。かわいい。

 

帰りにまた勝利路の学生街でお弁当を買って帰りました。今度は寮で食べるので食べる場所にも捨てる場所にも困りませんでした。

 

台湾に来てから、あせもで腕と首が真っ赤になりました。

台湾は暑いし、むしむししてるので汗がやみません。

それから、私は集合体恐怖症で、気持ち悪いものをみると全身かきむしりたくなるのですが、寮の近くにそれはまあ気持ち悪い建物がありまして、その前を通るたびに(要するに寮から出るたびに)毎回体をかきむしってしまいます。

かゆみ止めや尿素入りの保湿クリームを持って来ればよかったです。

 

鏡を見て自分の首が真っ赤になっていることを知り、さすがにやばいと思って、せめて汗でかゆいのを防ぐために、制汗シートを買いに薬局に行きました。

店内探し回っても見つからなかったのですが、店員さんが「手伝いますよ」と言ってくれました。さてここで問題です。「汗」も「シート」も中国語でなんというのかわからない。「涼しくする」もわからない。どうやって制汗シートのことを伝えればいいでしょうか。ありったけの語彙力を使って、「熱的時候,冷,(暑い時、寒い、)」と言いました。店員さんは冷えピタシートのところに連れて行ってくれました。私は違うと伝えました。それなら、と店員さんはギャッツビーが置かれた棚に連れて行ってくれました。ドゥイドゥイドゥイ!!ハオハオハオ!!

店員さんありがとう。

上課

今日は大忙しでした。

朝起きて、健康診断に行きました。

でっかい大学病院の向かいの建物に入って、初診の書類を書いてから、建物の奥の窓口で手続きをしました。

①身長・体重

②血圧

③胸部のX線

④尿検査・血液検査

⑤問診

割と立派な健康診断でした。

 

健康診断を終えてから、今日しなければならない入学手続きをしました。

まずはCasher Divisonに行って、学費と団体保険料の支払いを証明する領収書を提出しました。

そのあと、Chinese Language Centerに行って、中国語のレッスンを受ける手続きをしました。

それから学部に行って、学部の手続きをしました。受付の人に中国語で指示を出されて困っていたら、日本語で話してくれました。恥ずかしい。

最後にResister Divisionに行って学生証の申請をしてきました。盛れてる証明写真使ってくれたかな。

 

今日はお昼の時間に、中古自転車の配布があったので、行ってみました。

108學年度第1學期回收自行車開放認領公告

開始時間前からとても人が並んでいて、早く並んだ人から、いい自転車を持って帰りました。が、並んでる自転車はどれも管理がずさんで劣悪。ブレーキがきかない、サドルが破れてる、スタンドが上がらない、カゴがゆがんでる、ペダルが動かない、タイヤがパンクしている、など。

f:id:hat_in_taiwan:20190909231626j:plain

ボランティア?の学生さんが、自転車についている鍵を次々とパキンパキン。

f:id:hat_in_taiwan:20190909231721j:plain

異様な光景でした。

いい自転車を選んだ人は、笑顔で乗って帰って行きました。

悪い自転車を選んだ人は、隣の修理屋さんに並びました。

人は多いし、自転車運ぶのは大変だし、暑くて、しんどかったです。

私は途中で授業の時間がきてしまったので、修理やさんに自転車をおいて、授業に向かいました。

成大はとっても広いし、寮の周りの徒歩圏内には何もないので自転車は必須です。お金に少し余裕があるのであれば、こういうので安くかき集めるんじゃなくて、新品の自転車を買ったほうがいいんじゃないかなって思いました。

そういえば入寮日より前に、Prince Hallの近くにカルフール(世界的な大手スーパー)が来ていて、自転車を売っているのを思い出しました。

この辺。

goo.gl

あと、修理やさんのところにもカゴはついてなかったけど新品は売っていたので、やっぱそういうのがいいかなと。

 

今日は初めて授業を受けましたーパチパチー。

教室迷って遅刻しました。親切に教室まで連れてってくれたお姉さんありがとう。

最初から学部外の授業。Cultual Creative Citiesという、少人数型の、修士博士向けの授業。英語しかできない交換留学生は肩身が狭いので、背伸びしてこういう授業も受けなきゃいけないね(私が情弱なだけかもしれないけど)。

クラスには私以外にも、外国語学科の学部生が3人いました。先生は歓迎してくれてたので、よかったね。眠かった。

 

夜は、外に出るのがめんどくさいので、Uber Eatsしました。

寮に頼む人も多いらしく、しょっちゅう寮のエントランスにデリバリーサービスが来ています。

安くて早くて、運んでくれたお兄さんの笑顔が素敵でしたが、あとから調べたFood Pandaというサービスのほうが、現金着払いができるので、今度からそれにしようと思って、カード払いしかできないUber Eatsは解約しました。

デリバリーサービスはめっちゃ便利でした。今後も活用したい。

 

明日は、現地大学生になりきるために、朝ごはんを外帶(持ち帰り)するよ、早起きするぞーーー。

DIY

新学期始まる前最後の休日。

今日はまず勝利路の、繁盛している朝食屋さんに行ってきました。

f:id:hat_in_taiwan:20190908230149j:plain

これは豚肉が入った卵のクレープ。キャベツのシャキシャキが油にありがたい!

ルームメイトが持っていたガイドブックに載っていて、このお店を教えてくれました。

学校から近いし、値段も安いし(35台湾ドル)、いろんな種類の朝ごはんがあったので、リピ確。

goo.gl

 

台南駅の近くのダイソーに行って、QOLをあげる品々を買ってきました。台湾のダイソーは49台湾ドル均一。日本円では150円くらい。

goo.gl

店内はとっても広かったです。

ここで突っ張り棒と、布を買って

f:id:hat_in_taiwan:20190908230819j:plain

さすがルームメイトのアイディア。一人暮らしの経験は人を賢くする。

あと、椅子がすげえ硬いので、座布団も買ってきました。

 

帰り道、マックに寄ってお昼ご飯を食べました。

f:id:hat_in_taiwan:20190908231033j:plain

プラスチックストローをなくす取り組みをしているマクドナルド。この口で炭酸を飲みました。斬新。

 

ダイソーで足りないものは、勝利路にある九乗九で買いました。

goo.gl

文房具専門店ぽい看板ですが、成功大学付近一番の雑貨屋さんだと思います。

阿里山

昨夜突然Buddyが連絡をくれて、今日はBuddyのお父さんと、そのお客さんと、Buddyと私で、Buddyのお父さんの車で、寮から片道4時間ほどかかる阿里山というところに行ってきました。

交通機関ではいくのがとても難しいらしく、とってもラッキー。

車で山道をめちゃめちゃ登って行きました。

goo.gl

 

富士山で言う五合目みたいな、お店が集まっているところに車を停めて、お昼ご飯を食べました。半袖で車を降りたら本当に寒くて、上着を持ってくるべきでした。標高2000mなのでね。私が馬鹿でした。

f:id:hat_in_taiwan:20190908005416j:plain

原住民のおかゆらしいです。無味?だったかな?水飴みたいなのを足して食べるのが主流らしいです。

goo.gl

 

阿里山駅で鉄道に乗りました。

f:id:hat_in_taiwan:20190908005502j:plain

f:id:hat_in_taiwan:20190908005508j:plain
鉄道で阿里山駅から隣の沼平という駅までほんのちょい。

ゆっくりの電車でがたんごとん行きました。

この鉄道は、昔ヒノキを運ぶのに使われていたそう。地球の歩き方には、そのヒノキが日本の寺院に使われたと買いてありました。

 

鉄道を降りて散策。高い杉と、大きいヒノキの森林で、標高は2000m。空気が新鮮で、たまに霧がかかっていたりして、神秘的でした。

f:id:hat_in_taiwan:20190908005543j:plain

観光客もちらほらいて、歩道やトイレ、ゴミ箱などの設備はよく整っていました。

春の桜と、秋の紅葉の時期は本当によく混むそうです。

今日は雨が降らなくて、ちょっと日差しもあって、歩いてたら体があったかくなったので寒すぎず、本当にちょうどいいタイミングでこれてよかったです。

 

4時間かけて台南に帰ってきたあと、寮から駅とは反対の方向に1.5キロほどのところにあるラーメン屋さんに連れてってもらいました。

f:id:hat_in_taiwan:20190908005622j:plain

とんこつラーメンを頼みました。台湾の人にとって日本のラーメンはしょっぱすぎるらしく、しょっぱみと油控えめのラーメンでした。まあまあだったかな。でも、連れてってくれてありがとう。

goo.gl

ラーメン屋さんの近くには台南で一番でかいショッピングセンター(台南南紡 TAINAN SPINNING)と、飲食街がありました。自転車を手に入れたら頻繁に来たいとこ。

 

OIAオリエンテーション

今日は、朝8時15分からオリエンテーション

早めに寮を出て、場所に行きましたが、資訊系館と資訊大樓を間違えたので、ちょうどいい時間につきました。

受付はExchange Student(交換留学生)とDegree Student(正規?1年生から留学生)の二つに分かれていて、Degree Studentの方が圧倒的に多かったです。そして、会場のホールを見渡す限り、女の子の方が多く、割といろんな国から集まってる感じがしました(ただし日本人は少ない)。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012511j:plain

8時15分から12時までの4時間弱、ずっと話を聞きっぱなしの会でしたが、途中で15分(時間が押して30分)の休憩があり、その時間はロビーでお茶とケーキが配られました。素敵。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012542j:plain

キャンパスライフ、ビザ、保険、警察の話を聞きました。代わる代わる10人くらいスピーカーがいましたが、全員通訳を介さないで英語を話していました。

 

オリエンテーションが終わって、Food Streetと呼ばれる学生街に行ってご飯を食べました。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012656j:plain

二日連続チャーハン。お腹いっぱい。飲み物は、色的にパイナップルだったのでパイナップルジュースだと思って飲んでいたら、オレンジジュースだと言われました。

 

同行していた日本人が、街中のレンタルバイク、T-Bikeに乗ろうとしましたが、会員登録ができず、断念しました。台湾の電話番号とIDが必要らしい。泣き泣き。

 

セブンイレブンに寄りました。中に無印良品コーナー(ファミマじゃない)がありました。必要なものはここでも揃いそう。MUJI最高。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012816j:plain

 

お昼を食べ終わり、OIA(Offie of International Affairs)の手続きをしました。まずパソコンの部屋に入れられて、Googleフォームの入力をしました。台湾の連絡先とか、緊急連絡先のFace Book IDとか聞かれて、大変でした。

そのあと、日本で用意した書類を提出し、新入生必須の健康診断の申し込みをしました。

 

夜。Buddyとルームメイトと夜市にいく予定でしたが、雨が降ったので中止。代わりに台南駅の近くにある、台湾のローカルフードのお店にバスで連れて行ってもらいました。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012850j:plain

f:id:hat_in_taiwan:20190907012902j:plain

麺が2種類から選べて、私はミックス麺をチョイス。米麺の方が美味しかったかな。あんかけの麺みたいな感じで、ちょっと酢がかかっていました。

そのあと、近くの臭豆腐も食べました。

f:id:hat_in_taiwan:20190907012933j:plain

このお店の臭豆腐は想像より、というか全く臭くなく、まさに揚げ豆腐。悪くはなかったけど、私の口には少し合わなかったので、残りは全部ルームメイトとBuddyが食べました。

Buddyは本当にいい人。

臭豆腐を食べたあと、日本のお店がたくさん入っているデパート(新光三越)(ここにもMUJI)とスーパーに連れてってくれました。そこで文旦(初めてみたので買ってみたのですが、日本でも売ってるみたいですね恥ずかしい)と、餅をクラッカーで挟んだお菓子と、ピーナッツ牛乳と、りんごジュース(蘋果西打)と、あとは生活雑貨をいくつか買いました。

 

平日の終わり。授業始まる前唯一の休日が始まります。おやすみなさい。

こんにちはルームメイト

朝起きて、ベッドの中でSNSをやっていたら、ノックが聞こえて、ルームメイトが入ってきました。恥ずかしい初めましてですね。

初めまして、パジャマでごめんなさい、どこからきたの?って聞いたら日本人でした。超安心。しかも日本では隣の大学に通っているそう。隣の部屋も日本人。突然の安心感。

互いに日本語で自己紹介をしながら私は朝の支度。こんなの初めて。

 

お互いに身の回りの整理がついて、準備をしてから、バスに乗って駅の向こう側まで行くことにしました。

敬業三舎の近くにはいくつかバス停があって、「長榮路小東口」というバス停から台南駅に行きました40分に1本の間隔でバスがくるそう。

f:id:hat_in_taiwan:20190906002814j:plain



バスの値段は一律18台湾ドル。先払いですが、悠遊卡というICカードを持っていて降りる時にタッチすれば、次のバスが無料になるとか。破格。素敵。

私は高鉄の駅で悠遊卡を父と一緒に買いましたが、ルームメイトは持っていなかったので、台南駅の人にどこで帰るかを聞いたところ、セブンイレブンで買えると言っていたのでセブンイレブンで悠遊卡を買い(100台湾ドル)、チャージをしました。

 

台南駅に着いてびっくり。え。普通になんでもあるじゃん。寮の周りはあんなに何もなかったのに。

f:id:hat_in_taiwan:20190906002844j:plain

バスの路線図が欲しくて、駅の観光センターに行きましたが、成功大学付近のバスについて書いてある資料がなく、窓口の人に「政大書城っていう本屋さんにはあるよ。」と言われ、そこにバスで行きました。

goo.gl

本屋さんに着いて、バスの地図の売り場はどこですかと聞きましたが、すげえ怖そうなレジのお姉さんにありませんと言われました。とりあえず地図の売り場に行って、バスの地図がないことを確認し、本屋を一周しました。

すごい快適な本屋さんで、枕やベッドまでおいてありました。隣に値段も買いてあったので、良い広告だなあと思いました。

f:id:hat_in_taiwan:20190906002921j:plain

いい中国語の勉強になりそうな絵本を見つけてレジに行ったら、さっきのすげえ怖そうなレジのお姉さんが、バスのアプリがあるよと教えてくれました。台南は本当にみんな優しすぎる。

 

お昼を近くで食べました。

goo.gl

f:id:hat_in_taiwan:20190906002947j:plain

初★牛肉麵。

f:id:hat_in_taiwan:20190906003021j:plain

お肉が半生で、ローストビーフみたいで美味しかった。

 

寮に戻って一休みしてから、近くの中華料理屋さんでチャーハンを食べました。美味しかったし、店のおばちゃんが親切で本当によかったけど、寮が多かった。次からは打包(持ち帰り)してもらおう。

f:id:hat_in_taiwan:20190906003054j:plain

 

でもやっぱり人間には別腹というものがあるようで。

f:id:hat_in_taiwan:20190906003130j:plain

寮から一番近いスタンド。ルームメイトにはドン引きされました。

店員さんのおすすめを聞いたら、タピオカミルクティーと言っていたのでじゃあそれで。どこもかしこもみんなタピオカミルクティー大好き。

一口飲んで本当にびっくり。ミルク屋さんのミルクティーなのでミルクが濃厚。今まで飲んだミルクティーで一番美味しかったです。

タピオカは白かったです。

goo.gl

 

明日はいよいよ留学生のオリエンテーションと手続き。

オリエンテーションは8時15分に始まるという鬼。早く寝ますおやすみ。

台南3日目

父と別れて、一人暮らしの始まりです。

 

まずは殺虫剤を撒いた部屋を換気しました。

寮をウロウロしていると、管理人さんが「あなたを探してたのよ」って言っていたので、管理室についてったら、「台湾銀行から寮に電話が来たから電話して」とわかりやすい中国語で教えてくれました。

台南に来てよく思うのですが、お店の方も学校の方も学生もみんなやさしみの極み。店員さんは笑顔で親切だし、中国語ができないというくそ迷惑な私に、少しでもわかりやすく説明しようと工夫してくれます。温厚とはこのことかと毎日かみしめています。

でもどうせ私が台湾銀行に電話を返しても全くわからないので、父に電話番号を伝えて要件を教えてもらいました。どうやら台湾銀行のキャッシュカードにデビット機能をつけるには電話番号が必要だとかなんとか?結局私が持つカードはキャッシュカード機能しかついていないものになりました。

そして電話で、来週カードを受け取りに行った際に中国語ができない私のために銀行員さんがATMのインストラクションをしてくれるという手配をしてくれました。パパありがとう。

 

それから、父が買ってきてくれたルーターを部屋のLANの穴(呼び方わからん)につないで、WiFiを開通させました!パチパチ。WiFiの名前は、「下井草」にしました。台南市に下井草が爆誕!速度もいい感じです。

 

朝は雨が降っていました。敬業三舎のよくないところ、出入り口の門にめっちゃ水が溜まること。

f:id:hat_in_taiwan:20190905005803j:plain

昨日はもっと大きい水たまりでした。スコールのあとなんかは飛び越えるのに一苦労です。雨の日、雨のあとにタイトスカートは厳禁ですね。昨日ロングのタイトスカートを履いてこの水たまりを越えようとした人より。

 

さて、一番近いセブンイレブン(徒歩5分くらい)に行って、非常食を買いました。

goo.gl

f:id:hat_in_taiwan:20190905005949j:plain

多分これで安心。

 

お昼ご飯は、寮のめっちゃ近くにあるパスタ屋さんで食べました。

f:id:hat_in_taiwan:20190905010020j:plain

オシャン・美味しい・やすい・英語が通じる!!

メニュー表にどれがいくつほしいかを買いて、レジに持ってって先払いするというのが台南(台湾?)の定食屋さんの主流みたいですね。無知恥ずかしい。

今回はベーコンのバジルパスタ(99台湾ドル)を頼みましたが、周りのお客さんはちゃんと飲み物も頼んでいて、私は店員さんに「パスタ一品だけですか?」と聞かれてしまったので、次はちゃんと注文しようと思いました。

 

近くに航空公園みたいなのがあったので写真を撮りました。鳥が本当に多かったです。

f:id:hat_in_taiwan:20190905010059j:plain

 

goo.gl

太子宿舎のエントランスで家具や生活雑貨が売っていたので、そこでカゴとシーツを買いました。定価の10%オフらしいですが、この3日間で狂った金銭感覚にとっては割高な気がしました。でも、欲しかった大きさのカゴとシーツが買えたので、満足。

太子宿舎の売店は9月の半ばまでやっているそうです(学期が始まる時期にしかやっていないそう)。

goo.gl

で、大通り向かいの生活雑貨屋さんに行きました。こっちのが断然やすい。いっぱい買いました。

goo.gl

 

帰りに、ジューススタンドに寄って、オレンジとパッションフルーツのジュースを買って帰りました。カウンターで果実を絞っていて感動。爽やかで甘すぎず、果実感があってとっても美味しかったです。

f:id:hat_in_taiwan:20190905010135j:plain

帰って、これを軽くDIY。化粧道具立てにしました。

f:id:hat_in_taiwan:20190905010208j:plain

いいペン立てみたいな容器がなかったし、いちいち箱を買うのもめんどくさいのでどんどんこうやって作っていきたいなと。たくさんタピオカ飲まなきゃ!

寮の部屋に棚はたくさんあるのですが、引き出しなどはほとんどなく、結構使いにくいので工夫する必要があるんです。

 

それから。夕飯は近所の日本料理屋さんでテイクアウトしました。お好み焼きとサラダ。

f:id:hat_in_taiwan:20190905010238j:plain

サラダは本当にボリューミーで、野菜不足の私には非常にありがたい存在でした。リピ確。お好み焼きは若干オイリーで、レモンをかけてポン酢で食べるという、なんともチヂミチック。食べ応え満点で美味しかったです。

合わせて150台湾ドル。最高。

goo.gl

 

寮のコインランドリーに行きました。洗濯が10台湾ドルで30分かかり、乾燥が20台湾ドルで30分。結構機械が新しく、仕上がりも綺麗でした。ただ、エアリズムを乾燥機にかけると縮むのでやめようと思いました。

洗濯機は男女別々で、女子専用の機械が手前でした;)

 

寮のシャワーを浴びました。昼間に試しにシャワーのお湯を出してみたところ、ぬるま湯とも言えないほどの、まさに常温の水が出てきたので、寒くないか心配でしたが、夜にお湯を出してみたところ、熱すぎるくらいのお湯が出てきたので問題ありませんでした。ただ、シャワーヘッドが悪いのか水圧が弱く、いらんほど広範囲に水が散るので、シャンプーを流し終えるのにすごい時間がかかりました。

 

寝る前に、明日の準備をしました。明日はいろいろ手続きがある、と覚悟していましたが、私はEarly Check-inで入寮手続きはほとんど終えてしまっていたのでやることは特になし。まだ見ぬルームメイトの到着を待つのみです(明日来るかどうか、そもそも私にルームメイトが存在するのかもわかりませんが)。